どうも
しゅん(@shunsuke_action)です。
前回はスタートアップにインターンがマッチする3つの理由という記事で、
インターンがスタートアップに必要だと書きました。
では、具体的にどのようにすればインターンだけでも回る組織を作れるのかをこの記事では考えていきます。
インターンだけ回る組織とは、
誰でも業務を行うことができる状態になっている組織ということです。
業務を行うことができる=業務のやり方がわかるということなので、
すべての業務が標準化されていて、業務フローがドキュメントになっている組織
こそが、インターンだけで回る組織といえます。
この仕組ることができれば、経営者は自分がしなければいけない業務に集中することができるようになり、メンバーが入れ替わっても社内にノウハウが蓄積され続けるようになります。
スタートアップでは人の入れ替わりが多いけど、時間がなく属人的になりやすいので、できるだけ早いタイミングで業務を標準化する仕組みを構築する必要があります。
では、ここから、具体的にどのような仕組みを作っていけばいいのかについてまとめていきます。
続きを読む